2009年11月20日
国際フラワーEXPO開催!
皆さん、こんにちわ。
久しぶりにブログを更新しているアマビリスです。
わたくしアマビリスは先週の水曜日から幕張メッセで開催された、国際フラワーEXPOに行ってまいりました。
国際フラワーEXPOは、日本国内だけでなく世界中の花卉業界の企業が集まって、商品の展示や、お花に問わず鉢やラッピングなどの花卉資材の商談を行ったり、情報交換を交わす場になっています。

幕張の会場はとても広く、サッカーコート2つ分は入るくらいの敷地に、お花関係の店舗がズラーッと埋め尽くされていて、まるでお祭りの出店通りのような雰囲気に圧倒されました。
たくさんの店舗がある中、やっぱり目を引くのは、お花を展示している店舗でした。

こちらは、ひまわりでアレンジした店舗。
ひまわりの鮮やかな黄色が印象的で、見てるだけで寒さを吹き飛ばしてくれるような暖かさを感じました。

こちらは、バラでアレンジした店舗。
「ヨーロッパのお城の食卓ってこんな感じかな?」ってくらいバラが盛られていて、花輪くんが出てきそうなそんな雰囲気でした。

もちろんランの展示もありました。
こちらはミニサイズのコチョウラン。ひまわりやバラに比べると派手さはないですが、小ささを活かして、かわいくアレンジされていました。
そのほか、チューリップ、ユリ、キク、シクラメンなどなど、いろんな花で会場は埋め尽くされておりました。どの花もキレイに飾られていて、その場にいるだけで気分がリフレッシュされました。
今の時代、花卉業界も大変厳しい状況にありますが、それぞれの企業が思考をこらして花卉業界を盛り上げていこうとする気持ちが、いっぱいに詰まったフラワーEXPOでした。そして、改めて花の魅力を感じた日々でした。
皆さん、花には人の心を潤してくれるすっごい力があります。今、厳しい時代だからこそ、花のある生活が必要だと思います。
‘花を愛でる’という気持ちを持って花と接すれば、きっと花がアナタの心を満たしてくれるはずです。
そんな花の力を借りたいソコのアナタ
ぜひ一度、当店‘フラワーステーション熱帯資源’へ足をお運びくださいませ

フラワーステーション・インフォメーション

南の島の手づくりジュースはいかがでしょうか?
種類は、爽やかな酸味が特徴のパッション、濃厚な果実味が感じられるパパイヤ、キレイな色と優しい甘みが特徴のローゼルの3種類。
防腐剤、合成着色料、保存料が無添加なので、安全、安心。自然の味わいをお楽しみいただけるジュースです。
そのほか、南の島の手づくりジャム(パッション、パパイヤ、ローゼル、シークヮーサーの4種類)もございますので、当店へお立ち寄りの際は、お求めくださいませ
ラン特集No.2

二回目に紹介するランはデンドロビューム・ファレノプシス、
略してデンファレです。
デンファレはデンドロビューム・ファラエノプシスという原種を中心に改良され、高温多湿、強い光を好む品種です。特に東南アジアで盛んに改良、栽培されています。
特徴は、水を溜め込むためのバルブという茎の様なものがあり、その先端から軸が伸びて花をつけます。品種改良が盛んに行われている品種なので、いろんな色の花があります。
花言葉は、お似合いの二人、わがままな美人です。
11月22日は‘いい夫婦の日’です。感謝の気持ちを込めて、ご主人から奥様へ、奥様からご主人へデンファレのプレゼントは、いかがでしょうか?
また、ステキな両親や、結婚をひかえたご友人、はたまたナイスな友人カップルへのプレゼントにも良いでしょう。
ただし、‘わがままな彼女’への贈り物には向いていないので、お気をつけくださいませ。
とにもかくにも、アナタの選んだランがアナタへ素敵なひと時を与えてくれることを心より願いつつ・・・
フラワーステーション熱帯資源でした。
久しぶりにブログを更新しているアマビリスです。

わたくしアマビリスは先週の水曜日から幕張メッセで開催された、国際フラワーEXPOに行ってまいりました。
国際フラワーEXPOは、日本国内だけでなく世界中の花卉業界の企業が集まって、商品の展示や、お花に問わず鉢やラッピングなどの花卉資材の商談を行ったり、情報交換を交わす場になっています。

幕張の会場はとても広く、サッカーコート2つ分は入るくらいの敷地に、お花関係の店舗がズラーッと埋め尽くされていて、まるでお祭りの出店通りのような雰囲気に圧倒されました。

たくさんの店舗がある中、やっぱり目を引くのは、お花を展示している店舗でした。

こちらは、ひまわりでアレンジした店舗。


こちらは、バラでアレンジした店舗。


もちろんランの展示もありました。

そのほか、チューリップ、ユリ、キク、シクラメンなどなど、いろんな花で会場は埋め尽くされておりました。どの花もキレイに飾られていて、その場にいるだけで気分がリフレッシュされました。

今の時代、花卉業界も大変厳しい状況にありますが、それぞれの企業が思考をこらして花卉業界を盛り上げていこうとする気持ちが、いっぱいに詰まったフラワーEXPOでした。そして、改めて花の魅力を感じた日々でした。
皆さん、花には人の心を潤してくれるすっごい力があります。今、厳しい時代だからこそ、花のある生活が必要だと思います。
‘花を愛でる’という気持ちを持って花と接すれば、きっと花がアナタの心を満たしてくれるはずです。

そんな花の力を借りたいソコのアナタ

ぜひ一度、当店‘フラワーステーション熱帯資源’へ足をお運びくださいませ


フラワーステーション・インフォメーション

新商品

南の島の手づくりジュースはいかがでしょうか?
種類は、爽やかな酸味が特徴のパッション、濃厚な果実味が感じられるパパイヤ、キレイな色と優しい甘みが特徴のローゼルの3種類。
防腐剤、合成着色料、保存料が無添加なので、安全、安心。自然の味わいをお楽しみいただけるジュースです。
そのほか、南の島の手づくりジャム(パッション、パパイヤ、ローゼル、シークヮーサーの4種類)もございますので、当店へお立ち寄りの際は、お求めくださいませ




デンファレ
二回目に紹介するランはデンドロビューム・ファレノプシス、
略してデンファレです。

デンファレはデンドロビューム・ファラエノプシスという原種を中心に改良され、高温多湿、強い光を好む品種です。特に東南アジアで盛んに改良、栽培されています。
特徴は、水を溜め込むためのバルブという茎の様なものがあり、その先端から軸が伸びて花をつけます。品種改良が盛んに行われている品種なので、いろんな色の花があります。
花言葉は、お似合いの二人、わがままな美人です。
11月22日は‘いい夫婦の日’です。感謝の気持ちを込めて、ご主人から奥様へ、奥様からご主人へデンファレのプレゼントは、いかがでしょうか?
また、ステキな両親や、結婚をひかえたご友人、はたまたナイスな友人カップルへのプレゼントにも良いでしょう。

ただし、‘わがままな彼女’への贈り物には向いていないので、お気をつけくださいませ。

とにもかくにも、アナタの選んだランがアナタへ素敵なひと時を与えてくれることを心より願いつつ・・・
アナタの心を届けたい

フラワーステーション熱帯資源でした。

Posted by 熱帯資源植物研究所スタッフ at 22:53│Comments(0)
│デンファレ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。