てぃーだブログ › 胡蝶蘭といえば、 › エピデンドラム › よってらっしゃい、みてらっしゃい♪

2010年02月10日

よってらっしゃい、みてらっしゃい♪

もう二月になってしまいました。皆さま、
いかがお過ごしでしょうか?アマビリスです。おすまし

さて今回は、
私どもフラワーステーションの新聞広告が、2月11日(木)発行の週刊レキオ週刊ほ~むぷらざに掲載されますので、お知らせいたします。コレ!

よってらっしゃい、みてらっしゃい♪

私どもフラワーステーションでは、お誕生日、お祝い、記念日など、それぞれのご用途、ご予算に合わせた、こだわりの胡蝶蘭を多数取り揃えております。
アナタの‘思い’をこめた贈り物として、いかがでしょうか?

新聞広告上には、その他特典も掲載されているので、詳しくは2月11日(木)発行の ‘週刊レキオ’ または ‘週刊ほ~むぷらざ’ をご覧ください。ピース

アナタにピッタリなランが見つかることを心より願って・・・

以上、フラワーステーション熱帯資源のお知らせでした。ニコニコ



よってらっしゃい、みてらっしゃい♪ラン特集No.4よってらっしゃい、みてらっしゃい♪

よってらっしゃい、みてらっしゃい♪

エピデンドラム

エピデンドラムは中、南アメリカの熱帯地域を中心に生息していて、樹上に着生することから、ギリシャ語のepi(上)とdendoron(木)をあわせて‘エピデンドラム’と名づけられました。

花言葉は‘孤高への憧れ’

‘孤高’と呼ばれるだけあって、ランの品種の中でも花の形や色は個性的でバリエーションに富んでいます。

ちなみに・・・

わたくしアマビリスは、上写真に写っている種類の
エピデンドラムを見るたびに・・・



よってらっしゃい、みてらっしゃい♪

上こんな風に見えてしまいます。(宇宙人はてなそれとも怪獣!?

これは、わたくしだけでしょうかタラ~・・・




Posted by 熱帯資源植物研究所スタッフ at 10:24│Comments(0)エピデンドラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。